ここでは、メンバーIDをお持ちの方で「メールアドレスが登録されていない」などの理由でパスワード再設定用メールが受信できない方が「メールアドレスの登録」と「パスワードの設定」をして、ログインをする手順を紹介します。
【TeamJBA】に登録済みで自分のメールアドレスを登録したことがない方が対象になります。
たとえば、中学や高校での登録は先生に任せっぱなしで「高校を卒業して大学のチームやサークルに所属したい」「高校を卒業して社会人クラブチームに所属したい」という方が当てはまるのではないかと思います。
メンバーIDに登録されいる情報で検索して、新たにメールアドレスとパスワードを設定することで、ログインが可能になります。
操作手順
1)【TeamJBA】のトップページにある「会員登録画面からご自身のアカウントを探す」ボタンを押します
2)会員登録の利用規約を確認して「同意する」ボタンを押します
3)会員基本情報と、①〜③のいずれかの内容を入力して「入力内容を確認する」ボタンを押します
4)登録情報と一致する場合は、該当メンバー情報が表示されますので、該当メンバー情報の「選択」ボタンを押します
5)確認画面が表示されますので、正しい場合は「OK」ボタンを押します
6)新たに設定したいメールアドレスを入力して「確認メールを送信する」ボタンを押します
7)入力したメールアドレス宛に自動で確認メールが送信されます
8)届いたメールを開き、本文中のURLをクリックします
9)確認キーが自動で入力された状態で「次へ」ボタンを押します
10)登録するメンバー情報を入力して「入力内容を確認する」ボタンを押します
11)登録する会員情報(メンバー情報)を確認して「登録する」ボタンを押します
12)【TeamJBA】の会員登録が完了します
13)会員登録完了の案内メールが届きます
詳細手順
1)【TeamJBA】のトップページにある「会員登録画面からご自身のアカウントを探す」ボタンを押します

2)会員登録の利用規約を確認して「同意する」ボタンを押します

3)会員基本情報と、①〜③のいずれかの内容を入力して「入力内容を確認する」ボタンを押します

①:過去に競技者として登録したことがあり、メールアドレスが登録されていない方は会員情報とチームメイトの氏名カナのみ入力して確認画面に進んでください(チームメイトの欄にはご本人様以外のチームメイトを入力してください)。過去に登録していた年度のチームメイトの氏名カナを入力してください。

②:トップリーグで昨年度の所属が完了していた、またはトップリーグで今年度の登録手続き中(所属完了も含む)のメールアドレスが登録されていない方は、会員情報と登録完了したことがあるチームID・メンバーIDを入力して確認画面に進んでください

③:上記①②いずれも該当しない、メールアドレスが登録されていない方(競技者登録・スタッフ登録・ライセンス登録をしたことがない方)は会員情報と4つの項目のうち1つの項目のみ入力して確認画面に進んでください。項目はメンバーIDに登録されている「電話番号」「メールアドレス」「メンバーID」「ログインユーザー名」のうち、いずれか1つの項目のみ入力します(メールアドレス項目は、重複登録者用の項目です)。

4)登録情報と一致する場合は、該当メンバー情報が表示されますので、該当メンバー情報の「選択」ボタンを押します ※特定できなかった場合は、手順4に戻り、再度検索します

5)確認画面が表示されますので、正しい場合は「OK」ボタンを押します

6)新たに設定したいメールアドレスを入力して「確認メールを送信する」ボタンを押します

7)入力したメールアドレス宛に自動で確認メールが送信されます
※すでに別のメンバーIDに登録されているメールアドレス宛に送信しようとするとエラーになります
※その場合は別のメールアドレス宛で再度お試しください

8)届いたメールを開き、本文中のURLをクリックします
※有効期限が切れた場合は、再度、1〜7の手順で再設定用メールを送信してください

9)確認キーが自動で入力された状態で「次へ」ボタンを押します

10)登録するメンバー情報を入力して「入力内容を確認する」ボタンを押します

11)登録する会員情報(メンバー情報)を確認して「登録する」ボタンを押します

12)【TeamJBA】の会員登録が完了します
※設定したログインユーザー名とパスワードを入力して「ログイン」ボタンを押します

13)会員登録完了の案内メールが届きます
