- 2022年3月22日
- 2022年3月25日
【TeamJBA】大学:在学生の競技者登録
競技者(選手)本人が、チームへ所属するための登録手順を紹介します。前年度と同じチームに登録することを「継続登録」と呼びます。ここでは「継続登録」の手順を説明するので、新2・3・4年生が対象となります。4月に入学する新入生は「新規登録」を訪問して下さい。 「継続登録」の操作手順 1)メンバータブのメニ […]
競技者(選手)本人が、チームへ所属するための登録手順を紹介します。前年度と同じチームに登録することを「継続登録」と呼びます。ここでは「継続登録」の手順を説明するので、新2・3・4年生が対象となります。4月に入学する新入生は「新規登録」を訪問して下さい。 「継続登録」の操作手順 1)メンバータブのメニ […]
令和4年3月16日よりコーチライセンスの更新が可能となりました。コーチライセンスの更新(登録申請)の手順を説明します。申請の承認後、登録料の請求書発行とお支払いが可能になります。カードは、登録料の支払いが完了してから、約1ヶ月後に郵送されます。 操作手順 1)「メンバー」タブのメニューから「資格」を […]
令和4年3月16日に学位記授与式(卒業式)が挙行されました。女子部からは、マネージャーを含む4名の学生が卒業しました。 コロナの影響で主大会の中止や縮小に、我慢を強いられた代でもあります。しかし、チーム全員がモチベーションを落とすことなく部活動に取り組んだ。思うような活動ができない中でも前を向いて歩 […]
前年度にコロナの影響で開催中止となった「S級コーチによるリフレッシュ研修会」を、令和4年度に開催すべく準備を進めております。 コーチの学びになる内容を、常に提供しなければならない 養成講習会と同様にリフレッシュ研修会も、現場でチームを指導されているコーチの時間をもらって開催することになります。貴重な […]
令和4年度は「オンラインによるリフレッシュ研修会」を開催すべく準備を進めております。 リフレッシュ研修会は、コーチラインセンス保持者の参加が必須とされている事業ですので、現役コーチが参加しやすい日程に設定してあげなければなりません。分かりきったことではあるのですが、この調整が意外と難しい。 ・各カテ […]
中国大学連盟は、令和4年度に主催する大会として、4大会の開催を予定する決断をしました。令和3年度は「コロナ禍でも大会を開催できるように」という観点から、できるだけ大きな会場(キャパシティ・観客動員数の多い等)との交渉を進めました。皆さまのご協力いただいた結果、大会期間中の感染者はゼロに抑えることがで […]